組合員様限定定期預金ひまわりⅡ 年利0.8% 税引き後、実質年利回り0.637% 募集期間 2024年7月1日~2025年3月31日

期間3年300万円以上のお預入で、
年利0.8%定期預金をご提供します
※募集期間中であっても募集金額に達し次第募集を打ち切らせて頂く場合があります。
定期預金「ひまわりⅡ」の契約には組合員資格が必要となります。
当組合の個人組合員資格は以下のすべての要件を満たす必要があります。
  • 満18才以上の日本国籍を有する方、もしくは在日コリアンの方
  • 兵庫県内にお住まいもしくは兵庫県内での勤労に従事する方
  • 当組合に出資をしていただける方
信用組合、出資金とは?
信用組合は一定地域の中小企業、小規模事業者や勤労者、地域の方々が資金を出し合って設立した協同組織で、より公共性の強い、地域に密着した金融機関です。
信用組合の組合員となるには、信用組合に出資する必要があります。
ご預金をしていただく上で、必ずしも出資金が必要ではありませんが、信用組合の基本精神は「組合員のための、組合員による、組合員の協同組合」ですので、是非ご加入いただきますようお願い申し上げます。

定期預金ひまわりⅡ商品概要

種類 自動継続型スーパー定期
募集期間 2024年7月1日〜2025年3月31日
預入対象 出資金1万円以上の個人組合員
預入金額 100万円以上5000万円以内
継続時金利 満期到来日現在の定期預金『ひまわりⅡ』の店頭表示金利
税引前利率2024年7月1日現在預入時
預入期間 300万円未満 300万円以上
1年 0.65% 0.75%
3年 0.70% 0.80%
※初回満期日到来後は、「ひまわりⅡ」の店頭表示金利にて自動継続させていただきます。

兵庫ひまわり信用組合の
組合員になるメリット

― Merit ―

  • メリット
    1
    組合員様限定サービスのご案内
    当組合の預金商品をより有利な条件でお預入れ可能となります。
    また、各種ローンのご利用にも組合員資格が必要となります。
  • メリット
    2
    お得なキャッシュバック等
    当組合発行のキャッシュカード利用手数料をキャッシュバック(回数制限あり)いたします。また、振込手数料を組合員価格でご利用いただけます。
  • メリット
    3
    配当のご提供
    当組合の業績に応じて、年1回配当が支払われます。
    ※2023年度配当率2.0%

口座開設について

― How to ―

ご用意いただくもの

  • ご印鑑
    ※シャチハタ印は不可
    当組合では共通印鑑方式(普通預金、定期預金、出資等の印鑑を共通化)を採用しております。
  • ご本人様が確認できる公的書類
    (運転免許証・マイナンバーカード等)
    顔写真の無い本人確認書類の場合、2種類の本人確認書類が必要となります。

お申し込みの流れ

  • 1
    ご来店
    必ず契約者ご本人様の自署捺印が必要となります。
    来店日時が確定されている場合は予め最寄りの店舗へ来店予約することをお勧めします。
  • 2
    お申し込み・口座開設
    当組合と初めてお取引される方は
    ①普通預金口座の開設、②組合員の加入手続きと出資金の払込み(定期預金「ひまわりⅡ」の契約には出資金1万円以上が必要となります)、
    ③定期預金のお申込みになります。
  • 3
    通帳・証書のお受け取り
    ご契約されたその日に普通預金通帳、定期預金証書と出資金受付票を店頭でお受け取り可能です。
    普通預金口座開設時にキャッシュカードのご利用を選択された方へのキャッシュカード交付は後日自宅への郵送となります。

よくあるご質問

― Questions ―

定期預金『ひまわりⅡ』はなぜ金利が高いのですか?
当組合は組合員や地域の皆様の地位と生活向上に資するための経営を理念としております。
そのために徹底した業務の効率化と資金運用に取り組み続けていることから高い金利を付けることが可能となっております。
定期預金『ひまわりⅡ』はインターネットもしくはメールオーダーで申し込み可能ですか?
当組合では口座開設時に原則お客様ご本人との面談を行なっており、インターネットもしくはメールオーダーでの口座開設は承っておりません。
定期預金『ひまわりⅡ』はお預け入れ上限が5000万円となっていますが全額預金保険で保護されますか?
当組合は預金保険制度に加入しておりますので、原則お一人様元金1000万円とそのお利息については預金保険制度の対象となります。
ただし1000万円を超える元金とそのお利息については預金保険制度の対象となりません。
また出資金についても預金とは異なりますので預金保険制度の対象とはなりません。
定期預金『ひまわりⅡ』を契約したいのですが、どうすればよいですか?
当組合の口座開設には下記店舗一覧より最寄りの店舗へ来店して頂く必要があります。
店舗によって昼休業を実施している時間帯もございますので、ご来店の際はあらかじめ店舗へ電話連絡していただき契約内容とご来店日時をお伝えいただくと当日の手続きがスムーズになります。
定期預金『ひまわりⅡ』は満期を迎えるとどうなりますか?
新たに満期日をお預入れ日とし、満期日時点の『ひまわりⅡ』の金利で自動継続します。
自動継続の方法については当初契約時に元金継続(満期日に利息は指定口座へ入金し元金のみ自動継続)または元利金継続(利息と元金を合算し自動継続)の2通りを選択していただく事になります。
定期預金『ひまわりⅡ』を中途解約した場合の金利はどうなりますか?
定期預金『ひまわりⅡ』を満期日以前に解約される場合は、お預入れ日数に応じて所定の中途解約利率を適用させていただきます。
(預入期間が6ヶ月未満の場合は解約日における普通預金の利率、預入期間が6ヶ月を超える場合はお預入れ日数に応じ適用利率の40%〜90%の中途解約利率となります。)
定期預金『ひまわりⅡ』の解約後、組合員の脱退と出資金の払戻しについて教えてください。
組合員の脱退手続きによる出資金の払戻しは、預金のようにすぐに現金化する事はできません。
払戻しについては、一般的な手続きとなる「脱退」と、他の組合員への「譲渡」がございます。
「脱退」による出資金の払戻しは、毎年9月末を受付け締めとし、翌年の当組合総代会後(6月下旬)まで期間を要します。
「譲渡」の手続きは譲受人(新規組合員加入等)が見つかるまで若干の日数を要しますが、高額な場合等出資金の譲受人が見つからない場合は「脱退」手続きとなります。

取り扱い店舗

― Store Information ―

  • 本店営業部

    所在地:兵庫県神戸市長田区松野通1-3-2
    TEL:078-631-7751
    FAX:078-631-7776
    金融機関コード:2620-001

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 三宮支店

    所在地:兵庫県神戸市中央区旭通3-1-3
    TEL 078-272-3751
    FAX 078-272-3771
    金融機関コード:2620-002

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 尼崎支店

    所在地:兵庫県尼崎市南七松町1-8-1
    TEL 06-6419-1123
    FAX 06-6419-1128
    金融機関コード:2620-003

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 姫路支店

    所在地:兵庫県姫路市東延末1-150
    TEL 079-289-4626
    FAX 079-289-3827
    金融機関コード:2620-004

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 西宮支店

    所在地:兵庫県西宮市津門西口町5-21
    TEL 0798-35-2431
    FAX 0798-35-2435
    金融機関コード:2620-005

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 加古川支店

    所在地:兵庫県加古川市尾上町旭3-10
    TEL 079-421-0701
    FAX 079-422-5734
    金融機関コード:2620-006

    駐車場あり

    詳細情報はこちら
  • 伊丹支店

    所在地:兵庫県伊丹市船原2-2-5
    TEL 072-777-8926
    FAX 072-777-8927
    金融機関コード:2620-007

    ATMあり/駐車場あり

    詳細情報はこちら

当組合概要

商号
兵庫ひまわり信用組合
創業
2002年3月20日
本店所在地
〒653-0841 兵庫県神戸市長田区松野通1-3-2
代表者
理事長 松本 幸三
コーポレートサイト
https://www.h-himawari.com/
兵庫ひまわり信用組合
あなたの街に、明日の夢を咲かせます。