お知らせ
当組合からのお知らせです。
-
- お知らせ2025-08-28
- 信用組合を騙る詐欺メールの発生に関する情報について
不審なメールを受け取った際は、開かずに削除をお願いいたします。
最近、信用組合を騙った迷惑メールの送信が確認されております。
受信されたメールは、送信者名やメール件名等を十分に確認していただき、不審と思われた際はメールを開かずに削除をお願いします。
万一不審なメールを開いてしまった場合は、下記事項にお気を付けください。
① 本文中のリンク先はクリックしない。
② 添付されているファイルはみだりに開かない。
③ 送信元にメールで返信したり、メールに記載されている連絡先への問い合わせなどは絶対にしない。
※ 当組合からお客様情報の入力を求めるようなメールは一切送信しておりません。
絶対に入力しないでください。
